(公社)全国運転代行協会石川県支部(支部長 中川健治)および(一社)石川県運転代行協会(理事長 同)は、令和7年10月27日(月)石川県地場産業振興センターにて「ながら見守り」活動開始式を行いました。「ながら見守り」は、石川県警の防犯活動の一環で、事業活動や日常生活を送る中で子供の安全を見守る活動です。
式典は、中川理事長の開会の辞と挨拶に始まり、来賓の石川県警察本部生活安全部 竹本邦夫部長からのご祝辞、同じく来賓の米澤賢司県議会議員(石川県同協会顧問)からの激励のお言葉(代読)を頂きました。その後、ステッカーが竹本部長から中川理事長に贈呈され、石川県協会員の車両にステッカーを貼付し、「ながら見守り」に出発しました。終わりに石川県同協会 高田真琴監事が閉会の辞を述べました。
|  |  | 
式典終了後、石川県運転代行事業者向けに勉強会を実施しました。講師に石川県警生活安全企画課 橋場友洋課長補佐と同 榎本高裕係長をお招きし、「ながら見守り制度の詳細と注意点」と「道路交通法の改正点」を講演してもらい、石川県同協会 山岸治栄副理事長から謝辞が述べられました。その後、各支部の分科会や報告・連絡事項があり、終了しました。
|  | 
(公社)全国運転代行協会 石川県支部の報告から