警察庁が「自転車を安全・安心に利用するために」(自転車ルールブック)を公表 » 公益社団法人 全国運転代行協会

最新情報

警察庁が「自転車を安全・安心に利用するために」(自転車ルールブック)を公表

令和8年4月1日に道路交通法の一部を改正する法律(令和6年法律第34号)が施行され、16歳以上の者による自転車の交通違反に対して交通反則通告制度が導入されるにあたり、警察庁が自転車の基本的な交通ルールと警察の交通違反の指導取締りの基本的考え方を取りまとめた標記資料を公表いたしましたのでご確認ください。

「自転車を安全・安心に利用するためにー自転車への交通反則通告制度(青切符)の導入ー」(自転車ルールブック)(19,208KB)
概要資料(335KB)
自転車の安全利用の促進

千葉県警察本部によると、本年7月末現在、県内の交通人身事故の中で自転車が関係する割合は約23パーセントと過去3年間と同様に高止まり傾向にあるとのことです。
自転車事故を防ぐためには、自転車利用者に対して交通ルールの周知が重要なことから千葉県警察本部と千葉県環境生活部から「自転車ルールブック」の周知をお願いされております。
また、千葉県警察本部交通総務課と千葉県環境生活部くらし案縁推進課交通安全対策室が連携して青切符導入早期周知用チラシ・ポスターを作成しましたのであわせてご確認をください。

青切符導入早期周知用チラシ
青切符導入早期周知用ポスター
fix


最新情報一覧


〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町9-7 兜町第一ビル
電話番号:03-3668-2788 FAX:03-3668-2789